マーベルへの正式な提案はまだ行われていないものの、ライアン・レイノルズはデッドプールとX-MENのクロスオーバー映画実現に向けた予備的な協議を行っていると報じられています。
THRの報道によると、レイノルズはデッドプールを主役ではなくサポート役として、3~4人の他のX-MENキャラクターが中心となるアンサンブル映画を構想しています。特にこれらのスーパーヒーローたちが「型破りな方法で活用され」スポットライトを浴びることを望んでいるとのことです。
進行中のX-MENチームアップストーリー
この提案された映画は、『ハンガー・ゲーム』の脚本家マイケル・レスリーが開発中の次回作X-MEN映画とは別枠の作品となります。レイノルズのアプローチは『デッドプール&ウルバリン』の初期開発段階を彷彿とさせます。同作も当初は低予算のロードムービー構想から現在の形へと進化しました。
レイノルズがデッドプールのアンサンブル作品に取り組んでいる兆候はこれが初めてではありませんが、新たな詳細情報により、可能性を秘めたこれらのチームアップ冒険の規模と性質がより明確になりました。
X-MENキャストの可能性に関する推測
具体的なミュータントのラインナップは明らかになっていませんが、デッドプールはこれまでウルバリン、コロサス、セイバートゥース、パイロ、そしてチャニング・テイタムが長らく演じると予告されていたギャンビットなど、複数のX-MENキャラクターとの映画史を築いてきました。
マーベル・シネマティック・ユニバース:今後のプロジェクト

18枚の画像を閲覧



マーベル関連の追加情報として、なぜレイノルズがデッドプールはアベンジャーズやX-MENに加わるべきでないと考えているのか、『デッドプール&ウルバリン』が全世界で13億3千万ドルを記録しR指定作品歴代最高興業収入を達成した経緯、そして今後の可能性を提示した同作のエンディング解説もご覧ください。
また、最新MCU作品『サンダーボルツ*』の批評レビューもあわせてお読みください。